クアンタン旅行記!マレーシアを1周する海外女ひとり旅#10

クアンタン旅行記

クアンタンは、マレーシア・マレー半島東側にある街。

観光資源に乏しいとは聞いていたのですが、マレー半島東側を南下している旅の途中で寄ってみることにした街です。

そして、今回のマレーシア旅の最後となる場所。

最後の街だったのに、ちょとしたトラブル続きで疲れが出る場面も・・

とは言え、ローカル食堂で美味しいご飯や親切な人々にも出会い、いろいろな思い出ができた場所となりました。

目次

クアンタン旅行記1日目:街の雰囲気

クアンタン旅行記1日目は、前回滞在した「ドゥングン」からの移動日。

昼過ぎに到着したので、街や宿の近くを歩いて、どんな街なのかを観察してみました。

クアンタン到着

13時11分、クアンタンの長距離バスターミナルに到着しました。

12時51分の到着予定だったので20分遅れ。

クアンタン旅行記1日目、クアンタンのバスターミナルに着いたところ

広々としてキレイなバスターミナル。

コンビニや飲食店、SIMカードなどを売っている雑貨店など、いくつかのお店があります。

クアンタンバスターミナルの雰囲気

とくに急いではいなかったので、バスターミナル内を探索。

バスが到着したのは2階で、ただ単に1階を見てみたくて行ってみることに。

1階は、出発するバスの乗り場、雑貨店、コンビニと飲食店が1つずつありました。

2階に戻り、コンビニでホットコーヒーを購入。

Grabを呼んで、宿に向かいます。

クアンタンバスターミナルのGrab待合所
ホットコーヒー3.5MYR(120円)

Grab用のソファ(広告?)にコンセントもついてて、至れり尽くせりのクアンタンバスターミナル。

このページでは、当時のレートに手数料を合わせた、1MYR(マレーシアリンギット)≒34~36円で表記しています。

Grabに乗って16分後、14時2分に宿に到着しました。

クアンタンバスターミナルからGrabで宿に向かっているところ
7.72km,16分/12MYR(412円)

今回滞在する宿の名前は、「Teruntum 96 Guest House」。

閑静な住宅街の中にあって、静かそう。

外観も今のところ良い感じ。

クアンタン旅行記1日目、宿に到着したところ

\この宿の場所はココ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メインはひとり旅、時々女子旅。旅で出会った経験や、旅行を快適にする情報をシェアしています。趣味はスキンダイビングとヨガ。

コメント

コメントする

目次