2023年に開港した、シェムリアップ・アンコール国際空港。
シェムリアップ市内に滞在して、アンコールワット遺跡群を観光するために、この空港に降り立つ人がほとんどだと思います。

もちろん私もその1人
ということで、まず知っておきたいのがシェムリアップ・アンコール国際空港から市内への移動手段。
実際にシェムリアップ・アンコール国際空港と市内を行き来したので、その経験を基に、
- どんな移動手段があるのか
- どの移動手段がどんな人におすすめか
- それぞれの移動手段の料金や注意点
をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
シェムリアップ国際空港から市内までの移動手段①エアポートバス
シェムリアップ・アンコール国際空港から、シェムリアップ市内までの交通手段1つ目は、エアポートバス。
エアポートバスで行くのがおすすめの人
- 1人または2人旅で、空港から市内まで安い料金で行きたい
- 時間に余裕がある
とにかく一番安い移動手段で空港から市内まで行きたい人におすすめなのが、エアポートバス。
3人以上のグループならカーチャーターとあまり変わらない値段ですが、1人または2人なら、最安値の移動方法です。
出発時刻が決まっているため、タイミングによっては待ち時間があるかも。



空港からの出発は予定時刻通りで安心!
エアポートバスの料金・時刻表・バス停
エアポートバスの料金は、片道8USD、往復15USDです。
時刻表は以下の通りで、空港と市内バス停までの間の所要時間は片道約1時間。
出発時刻 | |
---|---|
空港から市内 | 9:30,11:00,12:30,15:00,16:00,17:00,17:30,20:00,21:00,22:00 |
市内から空港 | 5:30,7:00,8:00,10:00,12:00,13:30,16:00,17:30,19:00 |
市内のバス停は、アンコール免税店(CDF Angkor Duty Free Store)。
以前は何箇所かありましたが、エアポートバスが発着するバス停は、現在この1箇所です。



市内から空港に行くときも、このバス停から乗るよ!
エアポートバスの乗り方
空港にあるエアポートバスのカウンターの場所は、到着ロビーから外に出て、左手方向に進むとすぐに見えます。
ガラス張り、自動ドアがあるカウンターです。


支払いは現金のみ。
往復の場合は白いカードを渡され、帰りのバスに乗るとき、このカードの提示が必要です。




カウンターの横には待合室があり、空調も聞いているので快適。
バスが到着すると、係員さんがバスまで案内してくれます。


大きな荷物がある場合は、荷物室へ。



係員さんが出し入れしてくれた
広くはないものの、しっかりとした座席で、それなりに快適な乗り心地。
この日は3月初めの17時発のバスでしたが、ほぼ満席でした。







時間通りの17時ちょうどに出発、市内までの所要時間は62分だった
市内から空港に行くときも、先ほど載せた地図のバス停「アンコール免税店(CDF Angkor Duty Free Store)」からバスに乗ります。
ここでチケットを買うこともできるし、往復チケットを購入済であれば、白いカードを受付とバスに乗るときに見せればOKです。


この日、12時のバスに乗ったのですが、たぶん空港で働いている地元の人で大混雑。
皆さんがバス停に集まったのはバス出発時刻の直前でしたが、バスが到着したら、早めに乗り込むのが良いかもしれません。





市内からのバスは5分位遅れて到着、空港までの所要時間は53分だった
シェムリアップ国際空港から市内までの移動手段②プライベート送迎予約
シェムリアップ・アンコール国際空港から、シェムリアップ市内までの交通手段2つ目は、プライベート送迎予約。
プライベート送迎予約で行くのがおすすめの人
- 空港からホテルに直接行きたい
- 少しでも安いタクシー料金がいい
- 空港に着いたらすぐにタクシーに乗りたい
事前に手配しておいて、空港に着いたらすぐにタクシーに乗りたい人におすすめなのが、プライベート送迎予約です。
前日までの予約が必要ですが、飛行機の到着時間に合わせてピックアップしてくれるのが便利だし安心。
プライベート送迎予約の料金・所要時間
宿泊するホテルによっては送迎サービスがあると思いますが、それが有料の場合は、自分で予約した方がお得。
この後書いている、Grabやエアポートタクシーより安いことも多いです。
時期や予約サイトにもよりますが、たとえばKlookなら、1台約4,200円。



いくつかの予約サイトを比較してみてね
ホテルの場所にもよりますが、空港から市内中心部までの所要時間は片道1時間弱。
空港から市内までの道は、1日を通して渋滞がほぼないので、どの時間帯でも1時間位と考えて大丈夫です。
また、せっかくプライベート送迎予約をするなら、「ベンメリア遺跡」を、到着日または帰国日に見学するのもおすすめ。



ベンメリア遺跡は市内より空港の方が近いよ
到着日なら「空港
ベンメリア遺跡 ホテル」、帰国日なら「ホテル ベンメリア遺跡 空港」というプランにすると効率が良いと思います。空港
ベンメリア遺跡の所要時間は、片道35~40分くらい。もし途中でチケットを買うなら、片道50分くらい見ておくといいと思います。


遺跡に寄る場合は、「プライベート送迎」ではなく「カーチャーター」で検索。
申し込むときに、ピックアップまたはドロップオフ場所を空港やホテルにすればOKです。
シェムリアップ国際空港から市内までの移動手段③Grab
シェムリアップ・アンコール国際空港から、シェムリアップ市内までの交通手段3つ目は、Grab。
Grabで行くのがおすすめの人
- 空港からホテルに直接行きたい
- 事前予約が面倒
- 当日にタクシーを手配したいけど、少しでも安く乗りたい
空港からホテルに直接行きたくて、空港到着日にタクシーを手配したい人におすすめなのがGrab。
4人グループなら、為替によってエアポートバスより安くなる場合もあります。
Grabの料金・所要時間
Grabを呼ぶタイミングによって変動がありますが、わたしが調べたときは以下の料金でした。
ホテルの場所によって細かい金額は変わるので、空港から市内のオールドマーケットまでを調べたものです。
車種 | 料金 |
---|---|
乗用車 | 129,900リエル(約4,707円) |
ミニバン | 200,800リエル(約7,276円) |
通常のトゥクトゥク | 76,900リエル(約2,786円) |
小さいトゥクトゥク | 70,900リエル(約2,569円) |


乗用車なら、エアポートタクシーよりやや安い値段。
ミニバンなら、エアポートタクシーの方が安かったです。
トゥクトゥクで空港から市内まで行けないことはありませんが、距離を考えると辛いかも。
とくに雨の日や肌寒いときは、トゥクトゥクでの市内までの移動はおすすめしません。
所要時間は、市内のオールドマーケットまでなら車で片道約1時間です。



車で約1時間の距離は、トゥクトゥクだと1時間半~2時間かかるよ
通常のトゥクトゥクは、荷物がなければ4人乗れますが、大きな荷物があると3人乗りが限界。
小さいトゥクトゥクは、荷物がなければ3人乗れるけど、大きな荷物があると2人乗りが限界だと思います。
シェムリアップ国際空港から市内までの移動手段④エアポートタクシー
シェムリアップ・アンコール国際空港から、シェムリアップ市内までの交通手段4つ目は、エアポートタクシー。
エアポートタクシーで行くのがおすすめの人
- 空港からホテルに直接行きたい
- 事前予約が面倒
- 大人数で移動する
到着日当日に空港で申し込めるエアポートタクシーという移動手段もあります。
乗用車タイプはGrabよりやや高いですが、大人数であればミニバンタイプが割安。
エアポートタクシーの料金・所要時間
エアポートタクシーの料金は一律で、時間帯と車の大きさによって値段が変わります。
6:30~23:00 | 23:00~6:30 | |
---|---|---|
乗用車(7人まで) | 35USD | 40USD |
ミニバン(15人まで) | 40USD | 45USD |
ホテルの場所によって異なりますが、たとえばシェムリアップ市内のオールドマーケットまでなら、所要時間は約1時間。
ぼったくりはなく安心して乗れますが、乗車中に、シェムリアップ滞在中のチャーターを営業されるという話を聞いたことがあります。
必要ない場合は、はっきり断るか、聞き流していればOKです。
エアポートタクシーの申し込み場所は、エアポートバスと同じ場所。


タクシーを実際に申し込んだことはないのですが、エアポートバス支払いが現金のみだったので、タクシーも現金のみの可能性が高いです。
シェムリアップ国際空港から市内までの移動手段まとめ
「シェムリアップ国際空港から市内までの移動手段は4種類!料金や時間を徹底解説」について書きました。
シェムリアップ国際空港は、東南アジアの他の国より和やかな雰囲気で、このページに書いた移動手段なら安心して移動できるはず。
1人旅や2人での旅行で、安くすませたいならエアポートバスがおすすめ。
人数に関係なく、少しでも安く快適に直接ホテルまで行きたいなら、プライベート送迎予約が一番いいと思います。
それでは、シェムリアップを楽しんで来てください^^
コメント