旅行先や旅のプランを考えるときに検索していると、よく目にするTrip.com。
少し前までは怪しい気がして全く使っていなかったのですが、2024年から航空券の予約&購入で利用することが多くなりました。
2024年は3回利用したよ!
ということでこのページでは、
- Trip.comで航空券を取って本当に大丈夫?
- 航空券をTrip.comで取るときのメリットやデメリットを知りたい
- 実際にTrip.comで航空券を取った人のエピソードを知りたい
という人向けに、実際にTrip.comで航空券を取った感想をまとめました。
Trip.comを使おうかどうか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
\航空券の最安値検索/
Trip.com (トリップドットコム)とは
Trip.comは、中国に本社がある、航空券やホテルの予約サイト。
あくまで主観ですが、2020年頃までは悪い評判が多かった一方、2023年ごろから現在までは、良い評判を多く見かけるようになりました。
ただ、今でも
- 予約したのに予約確認ができない
- 受託荷物無料で予約したのに追加徴収された
という気になる口コミを見かけはしますが、
- 航空券は公式サイトかTrip.comのどちらかしか使わない
- キャンセル対応が早い
- 馴染みのない予約サイトよりは少し高くてもTrip.comで航空チケットを買うようにしてる
などの良い口コミもあり、Trip.comを使う人が増えたり、カスタマーサポートもかなり改善してきたりしているようです。
わたしは、今までにTrip.comで航空券のチケットを予約した経験が3回。
初めてTrip.comを使う時は不安でしたが、3回とも問題なく飛行機に乗れたので、航空券予約に関しては今後も機会があれば使う予定です。
提携航空会社に乗ったときはマイルもちゃんと加算された!
とは言え、少しわかりにくいこともあったので、記録を兼ねて書いておこうと思います。
\航空券の最安値検索/
Trip.com (トリップドットコム)で航空券をとった感想
Trip.comを使って、航空券を予約&購入した時の感想を3つにまとめました。
使えば使うほどお得
Trip.comで初めて航空券を予約するときは、本当にきちんと予約できるのか半信半疑でした。
でも実際に使ってみると、お得に購入できる上に、空港での手続きは航空会社の公式サイトで予約した時となんら変わらない。
Trip.comで予約&購入して毎回ちゃんと搭乗できてる!
各航空会社の公式サイトの方が安いときは、そちらで予約&購入しますが、Trip.com経由の方が安いときはTrip.comで。
いろいろなセールやキャンペーンをやっていたり、会員プログラムが魅力的だったりと、今後も使い続けていく予感がしてます笑。
たとえば、Trip Coinsはポイントのようなもの。
Trip.comを使えば貯まり、貯まったTrip Coinsは決済に使えるので、特別なセールをやっていなかったとしても少しお得な金額で予約可能。
さらに、Trip.comを使うだけで会員ランクがいつの間にか上がっていき、空港のラウンジ利用やeSIMが無料になるなどの特典が用意されています。
まんまとTrip.comに囲われた気もしてますが笑、お得だし便利だから、つい使ってしまう笑。
行きたい旅先のキャンペーンやクーポンがちょうどあったなら、さらにお得感があります。
キャンペーンやクーポンは、公式サイトの「お得情報・割引クーポン」のページや、無料会員登録後ならマイアカウントからすぐに見られるので、あなたもチェックしてみてくださいね。
\Trip.com公式サイト/
確認メールが随時届いて安心
Trip.comで航空券を予約&購入すると、「航空券予約確認書」という題名のメールが送られてきます。
このメールに記載されているのは、Trip.comでの予約番号やPINコード、フライト情報、航空会社での予約番号やeチケット番号、決済価格など。
予約の内容はTrip.comのサイト内のマイアカウントでも確認できるよ!
旅程表(eチケットの控え)と領収証も、このメールに添付されてくるのが、安心ポイントのうちの1つ。
予約時にメールが来るのは当たり前かもしれませんが・・
個人的に一番便利だった、というか安心できたのが、搭乗日のTrip.comからのメール。
チェックインカウンターと搭乗口の番号が書かれているのって、Trip.com以外では見かけないような気がするのですが、どうでしょう?
使い慣れている空港なら必要ないかもしれないですが、初めて利用する海外の空港だと、これがとっても便利。
- 空港に早く着いてしまい、チェックインカウンターが開いてないし表示もなくて、どの航空会社がどこのカウンターかわからない
- 遠いところにある搭乗ゲートだと知らずにギリギリで空港到着
なんてときがあるのですが、カウンターや搭乗口が事前にわかっていると「この辺りで待ってよう」とか「最低でもこの時間には到着しよう」とか、ちょっとした対策ができるんですよね。
ということで、最初は不安だったTrip.comの利用も、今ではすっかり頼って航空券を買わせてもらっています。
座席指定やオンラインチェックインはTrip.com経由で出来ないことが多い
座席指定もオンラインチェックインも、Trip.com経由で出来たことがありません^^;
マレーシア航空をTrip.comで予約したときは、公式サイトにアクセスすると、どちらもできました。
マレーシア航空を予約した時の座席指定やオンラインチェックイン方法を知りたい人は
をタップしてね!マレーシア航空を予約した時の座席指定やオンラインチェックイン方法を知りたい人は
をクリックしてね!マレーシア航空の座席指定とオンラインチェックイン
マレーシア航空公式サイトの「予約の管理」へ。
Trip.comに記載されている航空会社予約番号と、苗字をローマ字で入力すると、座席指定ができる画面になります。
座席指定画面を撮っておくのを忘れてしまいましたが、このときは無料で座席指定ができました。
座席指定をすると、マレーシア航空から2通のメールが届きました。
1通目は、乗客情報が変更されました、という題名のもの。
座席指定をしたことで、送られてきたのかなぁと思っています。
2通目の題名は「Bording pass」。
オンラインチェックインも同時にしたせいか、航空券のPDFデータが添付されていました。
「Seat」にちゃんと指定した座席がのってた♪
Trip.com経由で座席指定ができる航空会社や便なら、予約の操作中でも予約後でも座席指定が可能。
予約後では、Trip.com内の「予約履歴」
「航空券」 「チェックイン・座席指定」または、予約確認メールの「チェックインと座席の選択」からできます。ちなみに、Trip.comにはスマートチェックインという、自動でオンラインチェックインをしてくれる機能がありますが、これも航空会社によって出来たりできなかったり。
スマートチェックインできるという表示のあったチケットでも、後日、チェックインできなかったという連絡がきたことがあります。
スマートチェックインができなくても、自分で航空会社の公式サイトなどでチェックインすればいいだけですが・・
当日になって慌てないためにも、Trip.comからのメールはちょこちょこ確認しておいたほうがいいなぁと感じた出来事でした。
座席指定やチェックインについて、もっと他のことを知りたい場合は、公式サイトにたくさんQ&Aが載っています。
「ヘルプ」をタップ(またはクリック)するとチェックできます。
\よくある質問を事前にチェック/
Trip.com (トリップドットコム)でとる航空券の評判まとめ
「Trip.com(トリップドットコム)の評判検証!航空券を3回購入してわかったこと。」について書きました。
良い評判もイマイチな評判もありますが、実際に使ってみると、航空券予約に関しては安心して使えるのではないかと思っています。
そして自分自身も、今後も利用する予定。
座席指定やオンラインチェックインができたりできなかったりですが、わたしと同じく「安く飛行機に乗れれば許容範囲」という人にはおすすめです。
\航空券の最安値検索/
航空券を探すとき、Trip.comと同時に、Surpriceというサイトも見て料金を比べます。
Surpriseの体験談は別のページでまとめているので、こちらも読んで見てくださいね。
コメント